オープンセール
地域の既存釣具店に配慮してか、か〇や釣具はオープン(セール)の前日まで非公開?
誰かがチラシ持ってたし、店内にも『広告の品』という札が一杯あった。
なんでや
か〇やカード持ってるのにBessaには来てない。それって新聞折り込み?なら解せる。
で、リンクしてる方のブログでオープン時間を知り大塔に走る。
5時半だというのにドシャ降りでまだ薄暗い。 道路も渋滞もナシ。でも満車で少し待たされる。
ようやくPに入れるとお店のオープンスタッフさん、傘さしてお迎えに(さすが…)。
入店すると買い物カゴをくれたが『買いませんから結構です』と返した。
正直いまの所、欲しいものや必要な物はない。
小一時間店内探検を済ませ「自動膨張式腰巻型」ライジャケが目に留まり購入。
ってもカネないからカード払い。 シャチョー,ボーナス期待してますヨォ~~~
買った品物よりオマケが大きいところが関西らしい(広島だって・・?)
ま、使う使わんはともかく先月のボートジギングの際ライフベストを羽織って(?)乗船しようとしてたら先に乗り込んでる若者グループは着用してない。
2980円の安物ダサダサは恥ずかしいのでBessaも車に戻して丸腰で乗った。
けれどお兄さん方は腰巻型/ポーチ型ライフベストを装着している事が判明。
今度オフショア出る時はこれ使える。
関連記事