由宇で雑魚釣り
何処も行く所ないし、カネもない。 島根(浜田市)やら須佐(萩市)に行ってウロ付くから、19日早朝とうとうタイヤがバースト(写真1)。
軽のスペアもテンパーだった。 VAMOSでもHOBIOでも4駆だったから、車輪4本にスペア1本=5本が全部同じタイヤ。
2WD車になって初めてテンパータイヤを交換した。 車載工具だけでは足りずモンキースパナ・ペンチ・懐中電灯は、工具箱ごと積んでる。
夜が明けて来たから大丈夫だったけど陽が暮れる時間だったらゾットする。
金・土は24時間中国製¥160アミ16分の1角で3時間ほど遊び10:40に納竿。 釣れたけどアジ子もおらず、雑魚ばっか。
陽が出てから万惣(ALZO)で弁当買って食った。
おわり
写真1:
写真2: 舗装こそされてたが誰も通らないとみて道路の脇は緑のコケ。
写真3: テンパータイヤ。 どこにスペアがあるか分からず荷台の釣り道具を下したが、地面と荷台の間に付いていた。
関連記事