このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。
2010年07月15日
雨天結構
雨天決行が結構と変換される,バカ辞書め!
~結構: Yahoo釣り天気の予報は雨だが、そんなの関係なく行くちゅ意味?
今日は子ども達の参観日。
有給取る⇒ 時間まで釣行可=行くしかない
到着したら、こんな時間なのに釣場は既に満席?????
この雨の中、カッパ着た釣りバカ(褒めコトバではありません)が勢揃い。(写真はありません)
言うまでもなく釣れてる『証』だ!
餌のキビナがないから塩サバの刺身を爪楊枝で脊椎動物に仕立てキビナのように
1本鉤で真ん中を縫って屋治郎兵衛。
F3.5~F4サイズ計3本

そして誰もいなくなった。 なぜならコイツが来て、最後まで粘ってるBessaに向かい拡声器で
『釣り客の皆さん。 接岸します。 竿をのけてください』って。
お役人の皆様お勤めご苦労様です
仕掛を巻き取り、岸に竿を寝かせていたら更に大音響で
『竿を折るかも知れないので引っ込めて下さい』
つんぼ(=放送禁止用語かも)じゃなかとぞ・・・納竿 (爆死

~結構: Yahoo釣り天気の予報は雨だが、そんなの関係なく行くちゅ意味?
今日は子ども達の参観日。
有給取る⇒ 時間まで釣行可=行くしかない
到着したら、こんな時間なのに釣場は既に満席?????
この雨の中、カッパ着た釣りバカ(褒めコトバではありません)が勢揃い。(写真はありません)
言うまでもなく釣れてる『証』だ!
餌のキビナがないから塩サバの刺身を爪楊枝で脊椎動物に仕立てキビナのように
1本鉤で真ん中を縫って屋治郎兵衛。
F3.5~F4サイズ計3本

そして誰もいなくなった。 なぜならコイツが来て、最後まで粘ってるBessaに向かい拡声器で
『釣り客の皆さん。 接岸します。 竿をのけてください』って。
お役人の皆様お勤めご苦労様です
仕掛を巻き取り、岸に竿を寝かせていたら更に大音響で
『竿を折るかも知れないので引っ込めて下さい』
つんぼ(=放送禁止用語かも)じゃなかとぞ・・・納竿 (爆死

今が旬の夕チウオ。 どこで釣れる?
・水深10m以上の深い所。 捕食するときは立って泳ぐので深い方が良いかと・・・
・近くに発電所とかコンビナート、大型漁港など夜通し明かりが点いている施設がある所。
釣場が明るい必要はない。 「夕チウオに会いたくて」の方の釣場がそんな条件?
・エサはキビナ(ないときゃサバやサンマの切り身)を市販のワイヤー+夕チ針でチョン掛け。
・仕掛けの近くに小さなケミホタルか水中発光ウキ(ミニ集魚ライト?) を付けると良いかも。
・ウキ下(タナ)は数ヒロ~,夕チ専門家の話。
Bessaの場合、イカ釣り用のタックル流用してるので1m(半ヒロ)固定。ナイロンライン。
・アタリがあったら放っておき、走ったときにアワセるのが基本(確実)。 凄く走ったら
飲み込んでます=向こうアワセ。
注意: 夕チの歯はカミソリのように良く切れます。
写真の血の半分は飲みこんだワイヤーを外そうとして指に歯が触れ、
切ったBessaの血です。
参考: ルミカ(ケミホタル?)のパンフレット(B6版10頁)。 場所が堂々と
実名で載ってます。 海はつながってます。 そこでしか釣れん思う方が
おかしい! 人の二番煎じじゃつまらんでしょ?
ショアからの新しい釣法/新ターゲットをプロデュースするのはアナタです。
募集: 別冊釣りファンでは、皆様からのレポートをお待ちしています(取材に行きません)。
Posted by Bessa at 18:26│Comments(12)
│実釣ネタ
この記事へのコメント
こんばんわ^^
よか迷惑ですね(# ゚Д゚)
つんぼは禁止っすかね?やっぱw
タチ釣れてますね~☆
私も夜釣り行きますかね^^
よか迷惑ですね(# ゚Д゚)
つんぼは禁止っすかね?やっぱw
タチ釣れてますね~☆
私も夜釣り行きますかね^^
Posted by うに介 at 2010年07月15日 21:12
魚のみならず、しっかりネタもお持ち帰りですね。
ようやく梅雨明けしそうで、今週末は釣り人が一気に元気になりそうですね(^^)
ようやく梅雨明けしそうで、今週末は釣り人が一気に元気になりそうですね(^^)
Posted by らくたろう at 2010年07月15日 21:48
うに介さん、こんばんわ。
この船、別の外国船の検査目的のようでした。
夜釣りいいですね。
Bessaが行った所は早朝3時にも関わらず、釣り客がびっちり。
「仁義なき戦い」って感じで広めに空いている所に無理矢理入りました。
この船、別の外国船の検査目的のようでした。
夜釣りいいですね。
Bessaが行った所は早朝3時にも関わらず、釣り客がびっちり。
「仁義なき戦い」って感じで広めに空いている所に無理矢理入りました。
Posted by Bessa at 2010年07月16日 01:28
らくたろうさん、こんばんわ。
キビナゴいました。 ヨメの話ですと「木曜日の大宮ストア・ハッピー店」にあるそうです。
刺身用ってシール貼ってあるけど、あんまりきれいじゃない。
3パック買って全部ザルに上げ、強塩処理しています。
らくたろうさんも行かれますの?
Bessaは場所取りのため前夜から入っています。
キビナゴいました。 ヨメの話ですと「木曜日の大宮ストア・ハッピー店」にあるそうです。
刺身用ってシール貼ってあるけど、あんまりきれいじゃない。
3パック買って全部ザルに上げ、強塩処理しています。
らくたろうさんも行かれますの?
Bessaは場所取りのため前夜から入っています。
Posted by Bessa at 2010年07月16日 01:41
お疲れさまでした~(^o^)丿
太刀魚釣れてますね(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
平日にもかかわらず、早くから場所取り満員御礼とは土日は大変そうですね\(◎o◎)/!
それだけタチウオファンが多いんですね?
海保の巡視船が接岸しなければ、これから良い地合いだったんでしょう?
太刀魚釣れてますね(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
平日にもかかわらず、早くから場所取り満員御礼とは土日は大変そうですね\(◎o◎)/!
それだけタチウオファンが多いんですね?
海保の巡視船が接岸しなければ、これから良い地合いだったんでしょう?
Posted by Love-Fish at 2010年07月16日 08:13
おはようございます。
太刀魚いいな~。
去年は1匹も釣っていないので、今年は釣りたいです。
餌釣りの方が好みですが、ルアーで釣りたいです。
太刀魚いいな~。
去年は1匹も釣っていないので、今年は釣りたいです。
餌釣りの方が好みですが、ルアーで釣りたいです。
Posted by マーチ at 2010年07月16日 08:40
こんにちは☆俺は昨日と一昨日、長崎市内で10本ずつ釣りました☆
Bessaさんが去年来た所で^ ^
サイズは最初になぜかベルトサイズで、その後に3本から4本半位までです☆
今の内にいっぱいやっつけましょう☆
Bessaさんが去年来た所で^ ^
サイズは最初になぜかベルトサイズで、その後に3本から4本半位までです☆
今の内にいっぱいやっつけましょう☆
Posted by 健大☆ at 2010年07月16日 09:24
Love-Fishさん、こんにちわ。
Bessaが行く場所は、どうやら地元の人ばかりみたいです。
『県外からは滅多に来んばい』って、県外じゃないけど…。
>地合
夜が明け、サゴシかハガツオのナブラが出はじめJIG竿を出したところでした。
夕チは陽が暮れてからと朝マヅメです。
空が白んできた時が投げたら即!噛み。ウキが潜り、地合(?)のようです。
>土日は
『土日はくんな(来るな)』と言われました。
喧嘩したくないのでお休みすます。
Bessaが行く場所は、どうやら地元の人ばかりみたいです。
『県外からは滅多に来んばい』って、県外じゃないけど…。
>地合
夜が明け、サゴシかハガツオのナブラが出はじめJIG竿を出したところでした。
夕チは陽が暮れてからと朝マヅメです。
空が白んできた時が投げたら即!噛み。ウキが潜り、地合(?)のようです。
>土日は
『土日はくんな(来るな)』と言われました。
喧嘩したくないのでお休みすます。
Posted by Bessa at 2010年07月16日 09:56
マーチさん、こんにちわ。
長〇市内方面方なら、余り遠くないところに釣り場がありますね。
三菱造船とか夜通し明かり点いてるし。
近くなら女神大橋の橋げたの所とか挑戦してみたいです。
ネズ〇島もいいけど。
こちらでは伊〇里湾工業団地方面や唐津って所でしょうか玄界灘に
面して、夜通し明かりが点いてる近くなら大体いますね。
長〇市内方面方なら、余り遠くないところに釣り場がありますね。
三菱造船とか夜通し明かり点いてるし。
近くなら女神大橋の橋げたの所とか挑戦してみたいです。
ネズ〇島もいいけど。
こちらでは伊〇里湾工業団地方面や唐津って所でしょうか玄界灘に
面して、夜通し明かりが点いてる近くなら大体いますね。
Posted by Bessa at 2010年07月16日 10:05
健大☆さん、こんにちわ。
>去年来た所・・・・
Bigatchの頃ですね。 バレてますね。
10本ずつとは羨ましい!限りです。
数からエサ釣りだと思いますが(ルアーだったら凄い)、
Bessaもこの時期が旬だとは知りませんでした。
お互いバレないよう頑張りましょう!
これ以上ヒトが増えたら・・・
>去年来た所・・・・
Bigatchの頃ですね。 バレてますね。
10本ずつとは羨ましい!限りです。
数からエサ釣りだと思いますが(ルアーだったら凄い)、
Bessaもこの時期が旬だとは知りませんでした。
お互いバレないよう頑張りましょう!
これ以上ヒトが増えたら・・・
Posted by Bessa at 2010年07月16日 10:25
こんにちは!
針を外す時はペンチが良いですよね、私も歯で切ることがあります。可なり深く切れますから痛いですね。餌釣りで太刀魚を釣った事はありません。
針を外す時はペンチが良いですよね、私も歯で切ることがあります。可なり深く切れますから痛いですね。餌釣りで太刀魚を釣った事はありません。
Posted by esu3go at 2010年07月16日 20:40
esu3goさん、こんにちわ。
Bessaも青物用のペンチで外します。時々とても奥深くに鉤が引っかかります。
首をポキンと折って死んでるはずなのに・・・
ハリス(ワイヤー)左手で持って右手でペンチ持って外しに掛かったら、ヒクっとアゴが動き左手の中指を切りました。
Bessaも青物用のペンチで外します。時々とても奥深くに鉤が引っかかります。
首をポキンと折って死んでるはずなのに・・・
ハリス(ワイヤー)左手で持って右手でペンチ持って外しに掛かったら、ヒクっとアゴが動き左手の中指を切りました。
Posted by Bessa at 2010年07月17日 16:45