ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2010年07月13日

出撃

昨夜から今朝にかけては降水確率40%でくもりの予報だったから出撃するつもりが、
餌がゲットできず泣く泣く中止。

釣具屋で仕掛けを購入。

か〇やに行ってみたが水平WⅡという仕掛けは佐世〇漁具店とポ〇ントにしかない。
在庫のあるものだけ買ったがポイントより割高だった。

通常価格は佐世〇漁具が最安値で、加〇釣具とポ〇ント同じくらいって感じ。

ポイントは打倒「か〇や」セールやってた。
セール価格なら以前のサンアイ並みの価格設定の商品もある。

そういう点では、長崎と対馬に生き残ったハイパーセンターオサダが最安値かも。
出撃

電気ウキ(小)はFuji-TohkiのFF1というもの。高いので自作品を頂いて使っている。
バイクの倒立サスペンションではないが、海中の部分(ウキから下)は軽いほど感度よくコントロールし易い。
釣果を考えると腕も重要な要素となるが、アタリ判定走ったかどうか(夕チウオ釣りで)が非常に分かり易い。
この自作ウキの光り方と合わせ、夕チが餌を噛んでフロートしてても水面に数センチ沈んだ微妙なアタリが一目瞭然。

3号ウキでは「走り」の際に餌だけ持ってかれたり放したりしてバラシてしまう事が多い。
欠点は、ウキ下が極端に軽いから走らせたら3~4人先隣の釣り客の所まで行ってる事がある。

夕チウオの他にも青物の回遊があり、前回はフロロ1号リーダーで切れ釣り上げ損ねたので買い足し。
出撃

あとは餌が手に入るかどうか…。 天気もだけどBessaは晴男だから!


  • LINEで送る


この記事へのコメント
お早う御座います。 太刀魚ですか

テキサスリグにワーム 良さそうですね^^

夜は雨上がると良いですね^^
Posted by ユキマルユキマル at 2010年07月14日 07:25
こんにちは!
太刀魚に青物用ですね、餌はキビナゴを使っているのですか?私もポイント釣具で羽付の弓角を買ってみました。使う機会があると良いのですがね。
Posted by esu3go at 2010年07月14日 14:59
ユキマルさん、esu3goさん、おはようございます。

暗い時は夕チ、明るい時は青物。 前回はシイラの子やハガツオや真アジが来てました。どれも30~40㎝クラスです。

弓角はJIGよりもゆっくり引けるので試してみます。
Posted by Bessa at 2010年07月15日 01:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出撃
    コメント(3)