リベンジ
今日は二番目のチビの学級行事「のびのび少年デー」に行ったら、ノルマ終了。
Bessaママは一番上のバスケ試合で相浦方面に車出し。
紙ヒコーキ競争が終わったら伊万里湾調査に直行。 2時頃伊万里まるきん到着。
まるきん釣り情報11月号(店内掲示)のポイントを釣り歩くが、どこも成果なし。
最後にまるきんの女性店員が紹介して有名になった場所に入る。
時間帯がちょうど良く小さいながらもナブラがあちこちで沸き散らかしている。
10回ほど掛かった中で獲ったのは1本だけ。 場所は違うし1本だけだけどリベンジ完了。
リールのハンドルねじ切れてハンドル捥げ取れ。
竿が硬すぎる上、ドラグをガチガチに締め上げてるので、思い切りアワセると魚の顎が外れてフックアウトしてしまう。
しかしフッキングをせずに巻くだけだと頭振られて、やはりフックアウト。
手加減が難しい
こいつら何食ってるのか内容物調査。 キビナか何かの5センチくらいの幼魚だ。 ぐちゃぐちゃに噛まれている。 クチ部分にデンタルフロスを掛けて、軽く引いたらプッツン! コリャ太刀魚以上に歯が鋭い。
通りで何度も切られるはずだ。
三枚におろし刺身。 皮が上手に剥けなかった部分は昆布と一緒にミリン漬け。
大野エレナで買った黒ビールあんま腹減ってないけどぺロッといった。 解凍カニも酢醤油で。
刺身は脂乗ってて旨かった。
関連記事