ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2010年06月19日

小ネタ

同じ地域のナチュログブロッガーの方から先に情報頂いているのに
本家本元のウェブサイトには何の新ネタも出ていない???

しかし近くを通るたんびに、少しずつ出来上がっている。



そう! UNIQLOがお隣の潰れたパチンコ屋の空き地に新店舗を建て移転した。
それでドンキホーテと新ユニクロの間(旧ユニクロ)が空いていた。
小ネタ

幌かけて改装してるなと思えば、先に『か〇や釣具』の看板がでかでかと…

近くの「釣具の加〇」に遠慮してかいつオープンとも告知してない。
今朝、ドンキに買い物に行ったらオープンの日付が張り付いている。
小ネタ

それが理由か判らないが、ポ〇ントは13日まで売り出ししおいて、20日から
「オープン1周年記念祭」として再び売り出しを延長するかたちとなった。


今の客は付き合いや人情で店を選ばないから「か〇や」のオープンセールに
流れるのは仕方ないな。

とは言え釣り具が一番安いのはハイパーセンター(佐世保にないから長崎時津店)。
シマノやダイワなどではない無名メーカー品でも良い初心者には、綺麗に棚に
飾られているのにワゴンセール並みの価格を付ける有難い店だ(店だった)。
そんな事するから佐世保店は倒産したんだけど。。。。

ちなみに佐世〇魚具店ではabuの替えスプール付きスピニングリールがワゴンに乗ってた。
3980円かな? 価格的にはワゴンに乗せれるギリギリの高値。

小ネタ



何買おうかな~? ってもまだボーナス出てないし。 ボーナス一括で既にカーナビ買ってるし。
更に先日、行きつけの近代釣具で7千円のボート用の短いジギングロッド衝動買いしたし。


<追記>:6月22日(火)
仕事上がりに近場へ寄ってエギング。 ここ、数年前には朝マヅメに2.2キロを揚げた「良」ポイント。
前々から有名でだんだん荒れて来てるのか去年くらいから急に釣れなくなってきた。

一時期は久留米ナンバーのエギンガーが通って来てたけど、見なくなりましたねぇ。
代わりに福岡ナンバーの車ポルシェのオジサンが来るようになりました。 福津の方とか糸島郡(市になりました)の方なんか地磯で潮通しが良く釣れそうですがね・・・

で、
海を見ると海中にエギらしきものが団子になって見えてます。 沈んでいないのはウキが絡まってるから?
ジグで何度もトライして引っ掛け成功サカナ 釣れました???
小ネタ
赤いのは新しい(¥105円エギ?)けど、黄色のはYOZURIの高級エギ。
電気ウキは流れて行きました(後でゲット済)。

「イカは釣れんが、タダじゃ起きん!」 の巻でした。
  • LINEで送る


この記事へのコメント
か○や
とうとうオープンしますね^^
ポイント・加藤よりも近い位置ですので
行く頻度が高くなりそうです☆
でも買う金ないですが・・・w
Posted by うに介 at 2010年06月19日 22:44
私も、行きつけの加藤よりも近いんで、期待してます。
そういや、加藤も27日まで改装セールやってましたよ。

財布が異常有り!なのですが、初めて100円超えるエギを買ってきました^^;
2つで1000円しませんけど(笑)
小銭貯めて、偏光買うのが先のはずなんですが。。。。^^;
Posted by らくたろう at 2010年06月20日 07:33
コモエスタ~ス♪

とうとう、30日にオープンですね。
9割方、ネットショップですがリアルショップに行く回数が
増えそうです。
Posted by adios at 2010年06月20日 09:22
うに介さん、こんばんわ。
みなさんも、こんな下らんネタにコメント下さってありがとうございます。

ブログトップの写真変わってましたね。 撮影がabarenbo-to-chanさん!
ネタがローカルなだけに集まるのの市内の方ばっか?
Posted by Bessa at 2010年06月21日 06:21
らくたろうさん、こんばんわ。
偏光メガネは夏の子イカからでいいですよ。


昨日は前回コラボしたポイントを含め暗いうちから、もう1つ先の橋渡って北部西側のゴロタから延々下って大橋の付け根まで投げしゃくり倒して来ました。
午後から本島に戻り、あちこちランガンして最後に前回の待ち合わせの港で〆。
記事が出てないので結果はおわかりでしょう。
夕方その波戸で流ししゃくりしてたら、何台ものパト&覆面(?)がウ~・ウ~。
こんな田舎でどんな大事件???
帰るときも大橋までの短い間に覆面とすれ違い,殺人事件みたいですね。
Posted by Bessa at 2010年06月21日 06:31
adiosさん、コモエスタッス!

最近タイラバ出漁してますか。
春イカがさっぱりで今の時期、手持ちのタックルで釣れる魚がいませんねぇ。
Posted by Bessa at 2010年06月21日 06:39
遂にオープンなんですね。
今まではジャスコの近く(歩いて行ける範囲)に釣り具屋がなかったので佐世保に買い物行くのは控えてたのですが、これからはそっちに行く事も多くなりそうです^^
Posted by zenzozenzo at 2010年06月21日 08:35
こんばんは~(^o^)丿
か○やはユニクロ跡に必ずオープンする( -Д-) ゚Д゚)フムフム
戸町店も時津店もそうでした、何の因果でしょうか?
いずれにしろ、ポ○○トさんには強敵現る!
こちらは、年中セールでありがたいことですけど...
Posted by Love-FishLove-Fish at 2010年06月21日 21:10
こんにちは~。

私も昨日、様子を伺いに行ってきました。

オープンが楽しみですね!

我々としては、少しでも安い値段で買いたいものです・・・。
Posted by ゆーじゆーじ at 2010年06月22日 06:33
こんにちは!
鹿児島も一昨年にオープンしました、ポイント釣具と近いので競争で価格も下がりあり難いです。24Hは可なり便利ですね。
Posted by esu3goesu3go at 2010年06月22日 12:20
こんばんわ!

30日OPEN!間近ですけど…
お金が…

自分的には、ウチの会社のボーナス
まで待ってほしかったよーな^^;

でも、24hはありがたいですね!!
Posted by abarenbo-to-chanabarenbo-to-chan at 2010年06月22日 23:12
か〇やだけに(?) 亀レス失礼しまーす。

zenzoさん、こんばんわ。 そちらからだと距離と時間で多少厳しいですけど
大ジャス(ジャス〇シティー大塔)にお越しの時は、大ジャスから歩いて行けますね。
Posted by Bessa at 2010年06月23日 06:31
か〇やだけに(?) 亀レス失礼しまーす。
Love-Fishさん、こんばんわ。

か〇やってユニ〇ロ跡にできるんですね。
時津店は確かにグーグル地図で見たらユニ〇ロになってました,はじめのうちは。
他県もそうかな?
Posted by Bessa at 2010年06月23日 06:32
か〇やだけに(?) 亀レス失礼しまーす(その3)
ゆーじさん、こんばんわ。

金持ちじゃないけど「適正価格」がいいですね。
「激安」なんて言われたら、わが社なんか困っちゃいますもん。
Posted by Bessa at 2010年06月23日 06:35
か〇やだけに(?) 亀レス失礼しまーす(その4)
esu3goさん、こんばんわ。

24Hオープンは嬉しいけど、こちらは田舎ですから相当難しいですね。
今年の春できたばかりの吉野家・戸尾町店(とのおまち)が、もう潰れました。
人通りは多いけどアーケードの外れだし100円パーキングに停めてまで食べに行かないし。
牛丼対決は同時期オープンした「すきや」の勝ち。

近くの加〇釣具大塔店も、週末・休日前夜は24Hです。
「釣り具」対決はどうなるのでしょう!
Posted by Bessa at 2010年06月23日 06:41
abarenbo-to-chanさん、こんばんわ。
か〇やだけに(?) 亀レス失礼しまーす,その5となりました。

ゴミネタの方がコメントが多い???

ホント毎年ボーナスって業績次第で,というか社長の胸先三寸で支給日が
コロコロ変わって気ぃー揉みますよ。

実は仕事上がりに直行してエギングしてたりするんですが、モンゴすら釣れず。
昨夜なんて「見えエギ」+電気ウキ釣って(引っ掛けて)来ました。
新記事にするほどの事もないので「続きに」写真を載せておきます。
Posted by Bessa at 2010年06月23日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小ネタ
    コメント(16)