このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。
2015年07月29日
F3~F3.5サイズ7本
昨日の台風一過で ・・・ 中略 魚も湾内に避難してると思った釣り客はBessaだけではなさそうだ。
日曜と月曜は『入れ噛み』だったと聞いた。
常連リタイア組みはMAX40本揚げた兵が居たそうだ。 今日は火曜日。週末を避け釣行だ。 満潮は翌朝6時頃、明日が大潮。
氷で魚が傷つくので帰りに「かめや」で保冷剤(中)を4つ購入。
前日17時に佐世保を出て、現着20時半さすがに誰も居ない(昨日と一昨日「入れ噛み」と着いてから聞いた)、でもすぐ後に、こんな遅くにファミリー夜釣り? と思ったが、もしかして健大☆さん?,雰囲気+ご本人のブログにお子さんが増えたとあったので・・・やっぱりそうだった!
健太☆ファミリーが帰った後、夜中3時ごろからBessaの右側から次々に噛み始め、Bessaと健大☆さんの間の隙間に後から来た3人+更にリタイアジジイ割って入りBessaもジジイも7本ずつ揚げた。
このジジイ連中は汗が乾いた?風呂に入ってない感じの悪臭がする,Bessaもジジイの部類だから気をつけよう。
後から来た3人は見るからにタナが深かった(揚げたのがアナゴ4本)、教えたら親切だけど本人の為にならない。 最終的に空が白み始める5時前ごろがホント「入れ噛み」。サイズが小さいのかアタリはするがバラす(呑みこまない)。

日曜と月曜は『入れ噛み』だったと聞いた。
常連リタイア組みはMAX40本揚げた兵が居たそうだ。 今日は火曜日。週末を避け釣行だ。 満潮は翌朝6時頃、明日が大潮。
氷で魚が傷つくので帰りに「かめや」で保冷剤(中)を4つ購入。
前日17時に佐世保を出て、現着20時半さすがに誰も居ない(昨日と一昨日「入れ噛み」と着いてから聞いた)、でもすぐ後に、こんな遅くにファミリー夜釣り? と思ったが、もしかして健大☆さん?,雰囲気+ご本人のブログにお子さんが増えたとあったので・・・やっぱりそうだった!
健太☆ファミリーが帰った後、夜中3時ごろからBessaの右側から次々に噛み始め、Bessaと健大☆さんの間の隙間に後から来た3人+更にリタイアジジイ割って入りBessaもジジイも7本ずつ揚げた。
このジジイ連中は汗が乾いた?風呂に入ってない感じの悪臭がする,Bessaもジジイの部類だから気をつけよう。
後から来た3人は見るからにタナが深かった(揚げたのがアナゴ4本)、教えたら親切だけど本人の為にならない。 最終的に空が白み始める5時前ごろがホント「入れ噛み」。サイズが小さいのかアタリはするがバラす(呑みこまない)。
浮き下の質量
Bessaは飛ばし屋だ(だった)。 もうバイクレースなんて見ないが、要は倒置式フロントフォークの考え方で,ウキ下の質量が軽いほどタチの海中
での抵抗が少なく違和感を察知され難い。 キャスト時は遠投しにくい事を意味するが,アタったら逃さない(バラシが少ない)。
目的を考えたら何をどうしたら良いか答えは明白。
Bessaの場合、7月10日の記事追記に載せている様な自作(「電ケミ」さん作)LEDウキとシモリ玉2個のトータル2.56グラム。 浮き下質量は
リチウム電池0.85グラム、富士投機のFF-1が市販品で最軽量3.74グラム。
〔(ウキが押し除けた海水)-(上記の物)〕 が浮力
電池2個入り(6V)仕様の電気ウキだとケミホタル込みで14~15グラムになる。たった何グラムかの違いだけど釣ったモン勝ち。
因みに、ラインはフローティング。
逆に春イカでは藻場の先に遠投するので、シモリ玉代わりに直径4cm位のびっくりボール(水に浮く)を通して置くと延々持って行かれても必ず捕る。
タグ :ウキ質量は重要よ!
Posted by Bessa at 19:22│Comments(3)
│実釣ネタ
この記事へのコメント
おーーー
釣りたては
ホントきれいですねーーー
釣りたては
ホントきれいですねーーー
Posted by ヒデ at 2015年07月29日 20:15
今朝も仕事だったんので、佐世保みなとICで下りずに会社直行しました。
ふとヒデさんの事務所に置いて行こうと思ったりはしたんですが、納竿5時,大串で暫く仮眠してたら6時50分にお目覚め-朝礼ギリギリでした。 夕食はスーパーのブリカマだったので明日、頂きます。
釣りのポイントで買った600円の保冷剤(x4)より隣の¥100均の中国製保
冷剤がクーラーに溜まった水分が凍りガチガチ。
断然ダイソーの保冷剤(大)がお勧め!
ふとヒデさんの事務所に置いて行こうと思ったりはしたんですが、納竿5時,大串で暫く仮眠してたら6時50分にお目覚め-朝礼ギリギリでした。 夕食はスーパーのブリカマだったので明日、頂きます。
釣りのポイントで買った600円の保冷剤(x4)より隣の¥100均の中国製保
冷剤がクーラーに溜まった水分が凍りガチガチ。
断然ダイソーの保冷剤(大)がお勧め!
Posted by Bessa at 2015年07月29日 23:24
先日は、お疲れ様でした☆
お会い出来て良かったです(o^^o)
今日も少し行きましたが、人が増えてる割に、アタリはナシの日でした(>_<)
数日開けて、また行ってみます(x_x)
お会い出来て良かったです(o^^o)
今日も少し行きましたが、人が増えてる割に、アタリはナシの日でした(>_<)
数日開けて、また行ってみます(x_x)
Posted by 健大☆ at 2015年07月30日 01:08