ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2015年07月10日

F3.5~F4

週末行けないので、先週木曜日行ってきた。

F4サイズ  1本
F3.5サイズ 3本
釣り上げたのに暴れてボチャン(残念) 最終的に持ち帰り4尾。

 バンバン揚ってる筈なのに誰も居ない、2011年以来4年ぶりのタチ釣行。
潮見表みて来なかったけど月が半月より少し細いので長潮位、深夜3時ごろが一番海面が高かった。
夜明けごろ雲行き怪しく今にも雨降りそう。 だから誰も居ない、一人勝ち。
T浦のように作業ズボンのベルトサイズしか釣れなかったのに比べ、ベイトがバシャバシャ跳ねる音がして活性が高い。
まだ暗い時間になって(夜明け前に)常連さんらしいアジ釣りの軽自動車が来て準備始めた。

つづく

タチの習性と海中での動き:

 海面近くを群れで泳ぐ小魚を下から立った状態で狙い、その鋭い歯で噛む。  ライトを当てるとタチが立った状態でく見える。

 ベイトは噛まれると当然死に物狂いで必死に暴れるが、まだ生きてるので、競合タチに横取りされないよう少し潜る(アタリ)。

 噛まれたら、海面下ではタチは噛んだまま、息の根?が止まるまで動かない。 この時ベールを起してラインがフリーで出るようにする。
         暫く待つ,待たなければタチが咥えた獲物を離してバレらし
 タチが安心して呑み込むまで待つと、針だけ吐きエサだけ取られる。 タチはゆっくり食事したいので、更に安全な場所に移動する。

 この時が「アワセ」のタイミング。 この時は海中だから、ケミホタルさん昨の電気ウキしか見えない。

 市販の電気ウキはエサが取れてた後で浮いてくる時に見える(時既に遅し)。
 電ケミさん作の電気ウキは100均に売ってる材料だけで作った物(LED式)は今回もお世話になった。
 LEDはBessaが電気ウキのために超高緯度LEDを秋月電子で買ったが、これとリチウム電池だけは以外は100均で買った材料。
自作電気ウキ F3.5~F4 F3.5~F4
 ウキのボディはサインペン半透明の部分が9センチ長
 ペン先の黒い部分はライターで炙り、プラスチックが溶け出す寸前で指で押さえて(やけどするけど)潰し、後で小穴をあけサルカンに
 通るようにする。 ウキの上(天を向く方)は女の子用の玩具ビーズ(100均)をエポキシ接着剤(100均)で着ける。 
 水道用の白い伸びるテープ(100均)を薄く巻き防水する。 LEDはリチウム電池(釣具屋)をストロー(100均)を被せ、包帯用の白い
 絆創膏テープ(100均)で巻き使う。

これまでのIDX社チウムイオン電池+HIDヘッドライトのシステムは廃止(写真中央)。
今回からはパナソニックのビデオ用リチウムイオン電池+超高輝度白色発光ダイオード7個x20列のLEDライトシステムに改良。

  

  • LINEで送る


この記事へのコメント
ご無沙汰です。


遂に、



始動ですかねーーー



バンバンアップして下さい!
Posted by ヒデ at 2015年07月10日 19:23
こんばんわ。


さっきタチのお造り食べました。

日にち間違えて木曜夕方出撃してました。

どうりで、アジ釣りのリタイヤ組のおじさん以外に誰もいなかった。


イカ釣りも出れるように成りましたが、今はイカが居ない。
体調良い時に行ってきます。
Posted by Bessa at 2015年07月11日 04:15
こんばんは、ご無沙汰してます~"^_^"
タチ入ってきましたか、型も良いですね~ホゥホゥ(o-∀-))

シーズン初めはムラはあるものの、良型が釣れるのが魅力ですね。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2015年07月12日 19:42
こんばんわ。

しっかり釣れましたね。

あの浮きは、いい仕事しますね。

そろそろ、海が恋しくなってきました。
Posted by らくたろう at 2015年07月12日 20:47
LoveFish さん
こんばんは、釣り忘れる行けてません。
ライト持って行かなかったので初日はボウズで出直し、先週もライト持って行き辛うじて釣れました。


らくたろうさん
こんばんは、この場所は遠いので近場で掛るかやってみます。
ベルトサイズが釣れたのを見たんで居るには居るんでしょうが・・・
長女の好物だったのですが、就職して家を出て釣り甲斐がなくなりました。
Posted by Bessa at 2015年07月14日 02:20
太刀魚釣り、いいですね。
自分も太刀魚釣ってみたい~

大分の港で太刀魚せめてみます。

釣り人生もロックンロールしないとですね(笑)
Posted by showshow at 2015年07月18日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
F3.5~F4
    コメント(6)