このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。
2010年12月12日
青物調査
中部方面へ青物調査。 青物と言っても、アジ。 アミも解かして準備万端。

『大ちゃんの釣りに行こう!』を見て、その気になって出発
〇切港到着。 エギンガー2名とカマス夫婦1組。 強風で内側にしか飛ばせない。
陽が昇るとカマス夫婦が帰る。 先客が1パイ揚げ返った後、やってきた来たデリカ・スペギのオッサンと駄弁りながらしゃくる。 しかし全く釣れない。
10時半ごろ過ぎ〇島水道の方向から鳥山。 カモメだけでなく黒っぽい翼で潜水する鳥も水しぶきを上げ海に刺さっていた。
そうやって背中の方ばかり気にしてたら足元に黒い帯状のカマスの大群! 夫婦者の見て準備しておいたカマスサビキを投げ入れ1本ゲット。
それからもイカが釣れる事はなく、風上の深い所へサビキを投げしゃくり倒して結局カマス10本ゲット。 25~30㎝

午後からは瀬戸三平さんの記事に載ってたヤズ狙い。
漁協の製氷プラントの手前に駐車して「烏賊芝釣り禁止」のフェンスを乗り越え、埠頭へ。
でも腹減ったのでエネオスGS横のショッピングセンターでサバの甘酢あんかけ弁当を買って店内で食う。
昼食を楽しんでるうちに埠頭ではナブラがあったか鳥山来たか、到着した時には一旦終わってて、じげもんオッチャン達(おかあさん1名)の座談会が始まっていた。
しかしチヌ竿?にナイロン糸とBessaのよりボロっちそうなリール。 先っちょがサビキじゃなくピッカピカのJIGってだけのタックル,これでヤズ釣り上げるんだからある意味最強
だ
かく言うBessaも数年前までは、チヌ竿1.5-370とナイロンラインでエギングしてました。
まともなエギンガーの人たちには異様に映ったかも。

『大ちゃんの釣りに行こう!』を見て、その気になって出発

〇切港到着。 エギンガー2名とカマス夫婦1組。 強風で内側にしか飛ばせない。
陽が昇るとカマス夫婦が帰る。 先客が1パイ揚げ返った後、やってきた来たデリカ・スペギのオッサンと駄弁りながらしゃくる。 しかし全く釣れない。
10時半ごろ過ぎ〇島水道の方向から鳥山。 カモメだけでなく黒っぽい翼で潜水する鳥も水しぶきを上げ海に刺さっていた。
そうやって背中の方ばかり気にしてたら足元に黒い帯状のカマスの大群! 夫婦者の見て準備しておいたカマスサビキを投げ入れ1本ゲット。
それからもイカが釣れる事はなく、風上の深い所へサビキを投げしゃくり倒して結局カマス10本ゲット。 25~30㎝

午後からは瀬戸三平さんの記事に載ってたヤズ狙い。
漁協の製氷プラントの手前に駐車して「烏賊芝釣り禁止」のフェンスを乗り越え、埠頭へ。
でも腹減ったのでエネオスGS横のショッピングセンターでサバの甘酢あんかけ弁当を買って店内で食う。
昼食を楽しんでるうちに埠頭ではナブラがあったか鳥山来たか、到着した時には一旦終わってて、じげもんオッチャン達(おかあさん1名)の座談会が始まっていた。
しかしチヌ竿?にナイロン糸とBessaのよりボロっちそうなリール。 先っちょがサビキじゃなくピッカピカのJIGってだけのタックル,これでヤズ釣り上げるんだからある意味最強

かく言うBessaも数年前までは、チヌ竿1.5-370とナイロンラインでエギングしてました。
まともなエギンガーの人たちには異様に映ったかも。
Posted by Bessa at 01:04│Comments(4)
│調査ネタ
この記事へのコメント
こんにちは!
美味しそうなカマスですね、食べたいです。鹿児島では今でもチヌ竿にナイロンラインでエギングのスタイルは残っておりますよ。
美味しそうなカマスですね、食べたいです。鹿児島では今でもチヌ竿にナイロンラインでエギングのスタイルは残っておりますよ。
Posted by esu3go at 2010年12月12日 11:51
ご無沙汰してます。パイレーツなんちゃら〜をやってたまるです☆
覚えていらっしゃいますか?
釣りには一年くらい行ってないですが、久しぶりに青物狙いで、後輩の船に乗船♪オフショア行く予定(初のオフショアジギング)です
今、何釣れてんのかなーっと寄ってみました。
お元気そうですね!
また寄らせていただきます(´・д・`)
覚えていらっしゃいますか?
釣りには一年くらい行ってないですが、久しぶりに青物狙いで、後輩の船に乗船♪オフショア行く予定(初のオフショアジギング)です
今、何釣れてんのかなーっと寄ってみました。
お元気そうですね!
また寄らせていただきます(´・д・`)
Posted by まる at 2010年12月13日 04:35
嫁様の弟は今でも3-500磯竿でエギングしてます(笑
エギングブームがくる大分前からしてるそうなので、ある意味達人です。
柳で磯竿でエギングしてる人がいたら、その人かもしれません。
こっちに来とったんですね。
日曜はいつも早く目が覚めるので、起きてから行こうと思ってましたが、珍しく8時まで寝てしまい用事もあったので断念しました。
エギングブームがくる大分前からしてるそうなので、ある意味達人です。
柳で磯竿でエギングしてる人がいたら、その人かもしれません。
こっちに来とったんですね。
日曜はいつも早く目が覚めるので、起きてから行こうと思ってましたが、珍しく8時まで寝てしまい用事もあったので断念しました。
Posted by zenzo
at 2010年12月13日 10:06

おまとめレス失礼します。
esu3goさん、こんばんわ。
カマス、お刺身で頂きました。 チヌ竿+ナイロン--->仲間がいたぁ~。
まるさん、覚えてますよ。 更新されてないので忙しいのかなーって思ってました。 オフショア羨ましいです! 船酔いするので苦手な方です。
zenzoさん、日曜日はファミリー釣りにストラーダ(?)で来た4人家族が居たので
人違いな方に声掛ける寸前でした。
esu3goさん、こんばんわ。
カマス、お刺身で頂きました。 チヌ竿+ナイロン--->仲間がいたぁ~。
まるさん、覚えてますよ。 更新されてないので忙しいのかなーって思ってました。 オフショア羨ましいです! 船酔いするので苦手な方です。
zenzoさん、日曜日はファミリー釣りにストラーダ(?)で来た4人家族が居たので
人違いな方に声掛ける寸前でした。
Posted by Bessa at 2010年12月14日 07:56