このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。
2010年09月15日
旬の時季

仕事上がりにミズイカ小学校に直行。 竿の準備してたら「らくたろうさん」登場。
2人で釣り始めたため、釣り揚げた時の写真ナシ

しょっぱなから、こんな活き造りの写真だしてしまうとYouTubeにアップた動画のコメントのようなクレームが来るかもしれない。
自分が生きるって事は、他の生き物を犠牲にしている事
これが生命の大原則
この大原則はシーシェパードのメンバーも,それをサポートする連中も,エスキモーも、オバマも、キムジョンイルも、菅直人も、もちろんBessaにも例外なく当てはまる。
インドに何年も一切の食事をしないで、生きてる人が居るという。
学者が調べ、その人は光合成をしていると結論付けた。
光合成真偽がどうであれ、そのオッチャンだけは他人に殺生するなと説教する資格がある。
つまらん記事ですんません。
写真1枚出すのにもインターネットならでわの気遣いが要る

バケツにブクブクで活かしてきた写真

これ先に出せばよかったか? もう記事書いたし・・・
エンペラとゲソのてんぷら。 先日の残りの松茸もスライスにしてカリっとディープフライ。

Posted by Bessa at 07:50│Comments(10)
│実釣ネタ
この記事へのコメント
こんにちは!
アオリ烏賊の活き作りは本当に美味しそうですよ、でもこの写真にクレームが来るのですか?
アオリ烏賊の活き作りは本当に美味しそうですよ、でもこの写真にクレームが来るのですか?
Posted by esu3go
at 2010年09月15日 14:32

こんにちは~
( ̄0 ̄)/ オォー!!アオリの姿作り!美味そう。
Bessaさんの包丁裁きも素晴らしいですね~
( ̄0 ̄)/ オォー!!アオリの姿作り!美味そう。
Bessaさんの包丁裁きも素晴らしいですね~
Posted by Love-Fish
at 2010年09月15日 15:17

esu3goさん、こんにちわ。
さすがに静止画は多すぎて、いちいちクレームの書き込みする人はいませんね。
YouTubeという動画サイトに活きアジに包丁を入れ活き造りにする動画をアップしたら、料亭屋さんからリンクされてましたが、
「残酷だ」という感想もありました。
今では「不適切動画」として申請されたらしくYouTubeから18歳以上の人しか見れないよう制限をかけられています。 エロ動画と同じ扱いです。
先ほど、ログインしてダウンロードし名前を少し変えてアップし直しました。
URLは⇒ www.youtube.com/watch?v=Lehv83yGamw
さすがに静止画は多すぎて、いちいちクレームの書き込みする人はいませんね。
YouTubeという動画サイトに活きアジに包丁を入れ活き造りにする動画をアップしたら、料亭屋さんからリンクされてましたが、
「残酷だ」という感想もありました。
今では「不適切動画」として申請されたらしくYouTubeから18歳以上の人しか見れないよう制限をかけられています。 エロ動画と同じ扱いです。
先ほど、ログインしてダウンロードし名前を少し変えてアップし直しました。
URLは⇒ www.youtube.com/watch?v=Lehv83yGamw
Posted by Bessa at 2010年09月15日 18:32
Love-Fishさん、こんにちわ。
(Bigcatch時代アップしたYouTubeのページを投稿者名にリンクしています)
イカの活き造り、久しぶりの歯応えを堪能しました。
何度か書いた気がしますけど、実家がラーメン屋だったので料理は得意でした。
いまは食べるだけなので魚捌きはBessaママと義母さんに習いました。
(Bigcatch時代アップしたYouTubeのページを投稿者名にリンクしています)
イカの活き造り、久しぶりの歯応えを堪能しました。
何度か書いた気がしますけど、実家がラーメン屋だったので料理は得意でした。
いまは食べるだけなので魚捌きはBessaママと義母さんに習いました。
Posted by Bessa@YouTube at 2010年09月15日 18:41
器用ですね~。
うちは、帰ったら夕飯済んでて、刺身は翌日の夕飯になってしまいました。
うちは、帰ったら夕飯済んでて、刺身は翌日の夕飯になってしまいました。
Posted by らくたろう at 2010年09月15日 22:18
らくたろうさん、こんばんわ。
アオリイカゲットおめでとう!
イカの捌き方はBigcatchのイカなんとかブログに載せてたんですが、2007年ごろ操作ミスで記事が全部消えてました。
⇒ネット検索でいっぱい出ます、新しい包丁で挑戦してね。
アオリイカゲットおめでとう!
イカの捌き方はBigcatchのイカなんとかブログに載せてたんですが、2007年ごろ操作ミスで記事が全部消えてました。
⇒ネット検索でいっぱい出ます、新しい包丁で挑戦してね。
Posted by Bessa@YouTube at 2010年09月16日 03:27
Bessaさん こんばんは!
なんと、美味しそうな烏賊のお刺身です、、透き通ってますよ!(^^)!。
クレームがくるとは、驚きました・・。別に商売している訳でもないのに。
なんと、美味しそうな烏賊のお刺身です、、透き通ってますよ!(^^)!。
クレームがくるとは、驚きました・・。別に商売している訳でもないのに。
Posted by angler@ngs
at 2010年09月17日 20:33

お久しぶりです☆
活き造り!!いいですね!!!
俺もボチボチやってます^ ^
全然更新してないですが、一応ブログしてますんで、お暇な時に覗いて下さい☆
//blogs.yahoo.co.jp/kentabank1188
活き造り!!いいですね!!!
俺もボチボチやってます^ ^
全然更新してないですが、一応ブログしてますんで、お暇な時に覗いて下さい☆
//blogs.yahoo.co.jp/kentabank1188
Posted by 健大☆ at 2010年09月17日 22:43
angler@ngsさん、こんばんわ。
個人的には魚屋にある小イカのパック位の煮付けにしかならないようなのが
薄皮を剥く手間もなく、皮ごと、内臓ごと生で食べれるので大好きです。
ただ新鮮じゃないと胃袋の中の小魚が腐って異臭がヒドイ。
BBQで炭火の網の端っこでじっくり丸焼きにするのもカリカリで「肴」に最高デス! お試しあれ。
イカ子のカリカリ焼き ↓↓↓
//thevirtualworld.naturum.ne.jp/e329734.html
個人的には魚屋にある小イカのパック位の煮付けにしかならないようなのが
薄皮を剥く手間もなく、皮ごと、内臓ごと生で食べれるので大好きです。
ただ新鮮じゃないと胃袋の中の小魚が腐って異臭がヒドイ。
BBQで炭火の網の端っこでじっくり丸焼きにするのもカリカリで「肴」に最高デス! お試しあれ。
イカ子のカリカリ焼き ↓↓↓
//thevirtualworld.naturum.ne.jp/e329734.html
Posted by Bessa@YouTube at 2010年09月18日 10:25
健大☆さん、暫くでした。
そちらのブログ、早速見てきました。 イカ子がたくさん!
健太さんが更新されたら、こちらのリンク一覧の先頭に来るようRSS登録しました。
そちらのブログ、早速見てきました。 イカ子がたくさん!
健太さんが更新されたら、こちらのリンク一覧の先頭に来るようRSS登録しました。
Posted by Bessa@YouTube at 2010年09月18日 10:28