ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2010年05月10日

五目さびき釣り

夕方から雲が切れて晴間が出るという予報を信じ、お昼休みにアミを1/4角買い、仕事終わりに一旦わが家に寄って電子レンジでチン(刺身解凍モード)して、マルキューのアジ餌ミックス(米糠の匂いがするピンクの粉末)を混ぜ込んで小雨の中、ポイントに向かう車

雨が止まなかったので、釣場は貸切。

まず一投目で15cmの小鯛。 続いてメバル。 それからアジがポツポツ来出す。
五目さびき釣り

晴れてたらこれ持ってイカ釣りに行くと言って出てきたが、小雨が止まず
活かしバケツから普通のバケツに移して持ち帰る。

20cmくらいを筆頭にアジ12尾、小メバル3尾、小鯛1,晩メシに丁度良い釣果だ。
五目さびき釣り

晩御飯は、瓶ウニと100円サバを酢〆めしたものだったが、鯛・メバル・アジの刺身三点盛り追加食事


鯛・チヌ・クロは水っぽいので好みじゃないけど、今日の鯛刺しは身に味が付いてて良かった。
五目さびき釣り

好いたもんばっかい食うて、しあわせですば~い!
  • LINEで送る


この記事へのコメント
こんばんは^^

綺麗に捌かれた魚達は、旨そです( ´∀`)

包丁はやっぱし研がんばですかね!?
Posted by abarenbo-to-chan at 2010年05月11日 23:00
abarenbo-to-chan さん、こんばんわ。

1つ前のイワシが、とても美味しくアンコールで釣行したんですが
アジしかいませんでした。

包丁はabarenbo-to-chanさんの方面(かな?)、島原市の鍛冶屋さんがいます。
刀と同じように鋼をサンドイッチした物で値段がめっちゃ高いですが死ぬほど切れます。
有田の陶器市や佐世保のお祭り出店され、そのとき買った包丁を毎年こちらに巡回される度に研いで貰っています。
Posted by Bessa at 2010年05月12日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五目さびき釣り
    コメント(3)