ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2010年04月07日

アジ

アジは夏というイメージだけど、今が産卵時期。 水深10メートル前後の浅場で産卵する。
潮が動いていれば、干満に関係なく釣れる。 ただし青物のベイトとなるため、釣れるポイントは変わる。
アジ

ナブラのヌシはヤズ。 追われるベイトはアジ。
アジ


仕掛
2.5号より硬い竿。 5号竿などは道糸と仕掛けの間にゴムヨリトリを付ける。
リールは中,3500番前後
ピンクサビキ8号。 アミ用カゴ(大)。
底をとるのでウキは不要だが根掛かりする場合は、10号。

コマセアミをたっぷりカゴに入れ、底を取ってリールを一巻きする。
竿を大きくあおり、コマセをカゴから散らす。
アタリが出ても、無理に合わせず竿を立てる程度で、巻けば向こうアワセ。



タグ :アジ
  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジ
    コメント(0)