ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

このブログはスポンサー広告を除く全てのウェブ広告に対するアドウエア・サプレッサが仕込んであります。
記事の内容は左側リンク一覧の 『別冊釣りファン』 をクリックして下さい。

2015年08月30日

シーズンイン

新子アオリイカ梅雨以降は写真・画像はクラウドに挙げる事にしたので、マイナー&ローカルネタであっても150キロバイトサイズの画質でアップ
PCで見たらこの記事のサムネイルは表示なれない,何が写ってるか記事を見れは判る。

カメラを持ち歩かなったので8月末から、ちょこちょこあちこちに出没開始。
堤防の「へ」の字の角に一人、2ブロック先に立ち、先にも2ブロック(15メーター位)空けた,この3人だけ。だけど右のチヌ師がジッと睨む。
向かい風が週末は潮の流れが速く、ウキは右に流れはコマセは左に流れ、そこに集まったトウゴロやサヨリ、ボラまでもバシャバシャ音を寄って来ている。

コイツ散らかしを片付けて帰るのか見張ってたら案の錠、食ったコンビニおにぎりの包みとタバコのガラを捨てた。
金だけ取る伊万里の波戸も嫌だけど空き缶入れもない自販機は、この連中と同じだ。
 すぐに釣れた。 竿とエギバックしか持ってこなかったので、ジップロックに入れて先に帰った付け根の方に居た客が場所で投げたらまた来た。

ちょっと気が早いけど我慢できずエギ竿車に積んできた。
釣果:新子のアオリイカ3杯
ベッサの約束:飲み食いは出る前に済ませて釣りに出る。 自販機・コンビニで買ったらその場で消費してしまう。



  • LINEで送る


この記事へのコメント
おーーー

最近は、


山で、



新子が釣れるんですねーーー(爆)
Posted by ヒデ at 2015年09月08日 17:40
自宅の裏の栗林で掛かるんです!

これホント。


ではなくて、波戸の付け根に駐車した帰りに撮影したから。

場所がすぐパレるので釣れた事を悟られないよう掛かったまま

背を向け車の反対側で撮ったもの。

例年は「24時間テレビ」をやってる時分から釣れ出します。
Posted by Bessa at 2015年09月09日 02:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンイン
    コメント(2)