小ネタ

Bessa

2010年06月19日 18:40

同じ地域のナチュログブロッガーの方から先に情報頂いているのに
本家本元のウェブサイトには何の新ネタも出ていない???

しかし近くを通るたんびに、少しずつ出来上がっている。



そう! UNIQLOがお隣の潰れたパチンコ屋の空き地に新店舗を建て移転した。
それでドンキホーテと新ユニクロの間(旧ユニクロ)が空いていた。


幌かけて改装してるなと思えば、先に『か〇や釣具』の看板がでかでかと…

近くの「釣具の加〇」に遠慮してかいつオープンとも告知してない。
今朝、ドンキに買い物に行ったらオープンの日付が張り付いている。


それが理由か判らないが、ポ〇ントは13日まで売り出ししおいて、20日から
「オープン1周年記念祭」として再び売り出しを延長するかたちとなった。


今の客は付き合いや人情で店を選ばないから「か〇や」のオープンセールに
流れるのは仕方ないな。

とは言え釣り具が一番安いのはハイパーセンター(佐世保にないから長崎時津店)。
シマノやダイワなどではない無名メーカー品でも良い初心者には、綺麗に棚に
飾られているのにワゴンセール並みの価格を付ける有難い店だ(店だった)。
そんな事するから佐世保店は倒産したんだけど。。。。

ちなみに佐世〇魚具店ではabuの替えスプール付きスピニングリールがワゴンに乗ってた。
3980円かな? 価格的にはワゴンに乗せれるギリギリの高値。





何買おうかな~? ってもまだボーナス出てないし。 ボーナス一括で既にカーナビ買ってるし。
更に先日、行きつけの近代釣具で7千円のボート用の短いジギングロッド衝動買いしたし。
<追記>:6月22日(火)
仕事上がりに近場へ寄ってエギング。 ここ、数年前には朝マヅメに2.2キロを揚げた「良」ポイント。
前々から有名でだんだん荒れて来てるのか去年くらいから急に釣れなくなってきた。

一時期は久留米ナンバーのエギンガーが通って来てたけど、見なくなりましたねぇ。
代わりに福岡ナンバーのポルシェのオジサンが来るようになりました。 福津の方とか糸島郡(市になりました)の方なんか地磯で潮通しが良く釣れそうですがね・・・

で、
海を見ると海中にエギらしきものが団子になって見えてます。 沈んでいないのはウキが絡まってるから?
ジグで何度もトライして引っ掛け成功 釣れました???

赤いのは新しい(¥105円エギ?)けど、黄色のはYOZURIの高級エギ。
電気ウキは流れて行きました(後でゲット済)。

「イカは釣れんが、タダじゃ起きん!」 の巻でした。
関連記事